修了生の声

オーストラリアでの留学やインターンで将来のキャリアに役立つ人脈が築けた
オーストラリアでの留学やインターンで将来のキャリアに役立つ人脈が築けた
出身校:
コース:グリフィス大学
キャリア:大学生

IBP留学を決めた理由を教えてください。

留学を決めた理由は4点あります。1つ目は語学力の上達です。幼い頃だけアメリカに住んでたのですが、英語で専門的なことを話せないのがコンプレックスでした。2つ目は、海外でのインターン体験。3つ目は、学生のうちに世界中で使えるネットワークの構築をしたいと思ったこと。最後に、社会人になる前に一人で新しい環境に飛び込むチャレンジをしたかったからです。

留学先としてオーストラリアを選択した理由を教えてください。

多民族国家である点と気候が良い点から選びました。ボーダーや人種にとらわれずに世界中の人と仲良くなり、仕事をしたいと思い、世界を俯瞰するためにさまざまな人種の人と出会いたいと思いました。

キャンパス内の設備などは日本の大学と比べてどう違いましたか?

キャンパスは山奥に立地していて、市内へはバスで40分程度。大きなショッピングモールやアジアンマーケットがバスで15分のところにあるので生活は便利です。グラウンドなどのスポーツ設備はとても充実していて、ランニングをする生徒などはたくさんいました。学校に大きなグラウンド2つ、テニススクール、体育館などスポーツをする環境はとてもよかったです。

アメリカと比較して、オーストラリアはどんな点が違いましたか?

父と母がオーストラリアへ来た際に言っていたのは、オーストラリアの方が治安が良く、安心できるらしいです。アメリカで住んでいた地域は田舎町であったので、交通面では不便でしたが、オーストラリアはバス、電車が主要都市にはあるので便利だと感じます。日本人やアジア人の多さはオーストラリアの方が格段に多いと感じました。

学部授業では、どんな科目を選択しましたか?

経済学、経営学、マーケティング、観光学を専攻していました。

今回のインターンシップ先を選んだ理由は?

自分がもともと日本の大学で専攻している分野だったので、オーストラリアへ行ってもその分野で学びたいと思っていました。やるよりは自分のフィールドを海外でどう活かせるか、というのに興味がありました。

特に興味を持って取り組んだ授業の内容について教えてください。

観光学の授業は特に力を入れて受講をしていました。オーストラリアは観光産業が盛んであり、国を支えている産業の一つです。そのノウハウなどを少しでも知り、日本の素晴らしさも海外に発信できるような人材になれたらいいと思い、受講していました。受講生は様々な生徒がいたものの、アジア人の比率がとても多かった印象があります。その中でも日本人で受講していたのが私だけであったため、先生はとても気にかけてくれ、日本のことを聞かれ、留学をしている理由などを全生徒の前で発表させられることもありました。みんな意識が高いので、とても有意義な時間を過ごせました。

苦労したレポートや課題はありましたか?

経済学のレポートが一番大変でした。グループ4人で、既存のコーンフレークをメジャーチェンジして世に売るとしたら…というテーマでした。経済学の知識が全くなかったため、様々な文献を読み進めるのがとても大変でした。グループワークなので全員が集まって話し合い、その後にレポートを書くという手間がとても煩わしかったのですが、レポートが終わった後は、関係を深いものにできたのでとても良い体験でした。

インターンシップ先について教えてください。

ABBという世界展開しているインフラ企業の子会社で、システム部門を担当しているVentyx An ABB COMPANYで3か月間働いていました。 そこでは、Project Manager/Business Analystとして、インターン生へ指示を出したり、グループのプロジェクトを完成させることを担当していました。アメリカにいる上司とスカイプを頻繁に行い、プロジェクト(新人社員の為の研修内容の構築)の方向性を決めてキャスティングなどを行っていました。さらに社内ポータルに新たなページを上げるための、編集、新規ページ立ち上げなどを行いました。私が働いていた部署が人事部であったため、社員の給料関係の仕事、エクセルでの社員番号、支店の管理なども行っていました。

インターン中、どんな壁にぶつかり、どうやって乗り越えましたか?

壁は、上司がアメリカで仕事をしているということとインターン生がインド人で構成されていたということです。常に時差を考えながら上司と連絡を取る時間を考えなければいけず、時には職場を出て自宅で寝る寸前に電話がかかってくることもありました。インターン生のインド人は、英語の支持が理解できないことが多かったです。メンバー6人中4人がインド人であったため、オフィスのルームもインド色が強かったです。私はマイノリティーだったので、インド人が自らの文化や常識で反論してくる時があり、対処がとても難しかったです。積極的に会話をしたり、友好関係を気付けるよう頑張りました。さらに時間がある時にお昼ご飯を誘い、お互いの文化を理解しあうために積極的にインドの習慣や言語を尋ねたりしました。

留学をふりかえり、自分自身が変わったと思うところはありますか?

場を考えながら行動できるようになりました。特にインターン体験を通し、人として相手に気を遣ったり、仕事ができるようになったのが一番変わったことだと思います。また、様々な事に積極的にチャレンジをしようという気持ちが芽生えました。留学中に留学生支援を行うBrisJapanという団体を立ち上げたり、ボランティアを行い、様々な事を学びました。


就職活動はいつ頃からどのように始めましたか?

就職活動サイトへの登録を10月から、エントリーは遅れをとらないように12月1日から行っていました。

就職活動中、留学やインターン経験をどのようにアピールしましたか?

すべての話を過去・現在・未来という形で話し、自分のビジョンを伝えました。将来のために行ってきた人脈づくりや多様な価値観、枠にとらわれない精神などをメインに、インターン経験では、海外の人と協調しながら仕事をした体験や自らの経験値を実体験に基づき話すよう工夫していました。

面接などで、留学経験が有利に働いていると感じましたか?

留学をしてたから特別視された事は一度もありませんでした。しかし、その中でなぜ留学をし、どんなことを行ってきて、今後それをどのような分野で活かすかを自分の言葉で思っていることを伝えることにより、とても大きな武器になりました。

就職後、留学経験がどのように活かせるとお考えですか?

研修期間中の今も外国人のお客様への対応などもやらせて頂いているので、英語という面で活かせていると思います。就職予定の会社は特に海外の店舗数や出店国が多いため、将来的には海外で自らの会社の代表として働けるような社員になりたいと考えています。留学を通して一番成長できた点が語学力よりもビジネス力だと感じているので、将来的には社員の上に立ち、何かのプロジェクトをマネージしたり、交渉力を必要とするポジションにつき、留学でのインターンシップ経験を活かしたいと考えています。

日本と現地のICCオフィスの対応について、感想を聞かせてください。

現地にもスタッフが駐在しており、常に相談にのってもらえ、インフォメーションをくれたり、アドバイスをしてくれたのでとても助かりました。さらに日本に帰国した後も関係が続くのがICCのとても良い所だと感じております。

オーストラリアのIBP留学を希望している人に向けて、アドバイスをお願いします。

オーストラリア留学でたくさんの友達を作り、友好関係を築けば、世界の国々についてそれぞれの視点から物事が見えるようになります。物価は少々高いものの、安全で住みやすく、日系企業の進出なども多数あるので、人脈づくりという意味でもよい街だと思います。

無料説明会&個別相談
CONTACT US

説明会への参加や個別相談は無料です。
お気軽にご相談ください。

無料説明会に参加する
IBPプログラムの詳細や修了生の体験談を聞くことができる 無料説明会を随時開催しています。 お気軽にご参加ください。
開催中の説明会を見る
個別相談 受付中
プロのカウンセラーがあなたに合った留学プランをご提案します。 個別相談はご来社、オンライン(Zoom)、お電話からお選びください。
個別相談を申し込む
資料請求(ダウンロード)
IBPプログラムの詳細を資料で知りたい方はこちらからお申し込みください。
資料請求を申し込む